どうも、たまけん(@CEOsamohan)です。
「抽象度の高い仕事っぷりは果たしてビジネスの結果に繋がるのか」というタイトルでお送りします。
最近は”抽象度”というキーワードでいくつも記事を書いてるので「抽象度抽象度うるさいおじさんやと思われやしないか?」という自意識過剰な=抽象度の低い悩みを抱えておりますどうぞよろしくお願いしますww
今回は、抽象度の高さと仕事の成果の関係性みたいなテーマです。
それでは早速!
【特典付】ちゃんと枠から抜け出す、パソコン1台で起業するメルマガサロン
「1人で起業できるだけの武器や自信を身につけたい」
「就活に強烈な違和感がある、レールから脱線したい」
「今の会社を辞めて、自分のやりたいように働きたい」
そんな、世の中に違和感を覚えるセンス溢れる人たちが集まるメルマガサロンを運営してます。
まずは14日間で一緒に鬼のようにレベルアップしませんか?
現在、以下のページを読んでご登録された方に、
情報発信ビジネスの全体像とゼロから始める手順などを丁寧に解説した、動画4本・PDF4本(全文書き起こしやノート・音声も)を全て一気にプレゼント中です。
特典はご登録後すぐにお受け取りいただけます。
世界一真面目でふざけたオンラインサロン、やってます。
絶対積極なる人生に突入し、文句なしに死ぬほどおもろい日々を過ごすための思考法や実践法を、
情報発信ビジネスやストリートナンパなどを通して、愉快かつ手加減なしでお送りする世界一真面目でふざけたオンラインサロンです。
抽象度の高い仕事やビジネスとは何かについて
まずは、
「抽象度が高い仕事やビジネスとは一体何か?」
という問いですよね。「この問いってなんか意味ある?」って思った方は抽象度の高い方かと存じますww
一般的には、長期的な目線だったり創造的な問題解決能力が求められたり、抽象度の高い理論や概念を扱うような仕事のことを指すのかなと。仕事上どうしても抽象度の高い思考が求められる職業。代表的な仕事はおそらく研究者とか経営者とかコーチとかでしょう。
ただ個人的には、職業で抽象度の高い低いを区別するのは良くないなあとは思います。こういった考え方は行き過ぎたメリトクラシーに繋がるからです。
とフラットな立場から発言してると見せかけて、今から一人起業してる人やフリーランサーたちを贔屓していくわけなんですけどもww、
一人でゼロからビジネスを創業してそれを継続していく
というはたらき方である以上は、どんな仕事内容であれ抽象度の高さが求められる、抽象度の高い仕事になりうるはずです。
これだけ流れが早い世の中で、食いっぱぐれのない仕事を手に入れるだとか、どんな時代になろうと仕事=お金を生み出せる能力を身につけるためには、日々の実務の改善はもちろんのこと、
世の中や業界の流れを抽象的に捉えた上で長期的な見通しを持ってブレずに行動し続けられるかどうか
みたいな、そりゃそれが出来たら誰も苦労せえへんっちゅうねん、っていう高さのレベルが求められつつあるからです。だからおもろいんですけども。
情報発信ビジネスであれば、戦略戦術よりも上位にくる世界観やコンセプトを設計できないならその分だけ寿命が短くなる、あるいは稼ぎの天井はそれによって決まってしまうわけで、となるとやはりその発信に対しての情熱ないしはエネルギーも重要になってくると。
単なるスキルや能力の話じゃなくなってくるわけです。いわゆる仕事ができる人というのは “飛んできた球を打てる” 人のことを言うわけですけども、そのスキルや能力が高いだけじゃ飯が食えない、という厳しさがある。これはクライアントワークであろうと同じです。
SNSやYouTubeで稼いでる人も、パーソナルトレーナーも、ラーメン屋さんも、士業で独立してる人でさえも、起業独立してる以上は当たり前やけどオーナーシップがないと生きていけまへんでと。
そしてこれからの時代は特に、このオーナーシップを発揮するためには、抽象度の高い思考ができるかどうかが大事になってきまっせと。なんで急に関西弁やねん、っちゅう話ですねw
抽象度が高いほど仕事やビジネスで稼げるのか否か
さてさて、以降はすでに起業独立してる人、副業も含めて何らか自分のビジネスを持ってる人向けに、抽象度が高いほどビジネスで有利になるのか、抽象度の高さは結果に繋がるのか、あるいは繋げるためにはどうしたらいいか、についてです。
もちろん、抽象度が高ければ高いほど、仕事で大きな成果を出すことができます!
と言いたいところなんですけども、実はそうでもなかったりもしますww
一旦、抽象度が高い思考ができる=抽象化の能力に長けている、と捉えてみると、
・事業全体の流れを俯瞰できる
・中長期的な選択や意思決定ができる
・先入観に囚われずに創造的な問題解決ができる
みたいなことができるという意味では、抽象化の能力が極めて有利にはたらくことは間違いありません。ただ実務をこなしていくという意味では、具体化の能力も同時に求められるわけです。
・大きなタスクを因数分解する
・具体的なスケジュールや環境設計をする
・ディレクションしたりプロジェクトを管理する
こういった仕事は、どちらかというと具体化の能力が有利にはたらく領域です。
何が言いたいかって、抽象化も具体化もどっちもめっちゃ重要ですやん、ということと、これって人によってどっちが得意なタイプか分かれるよね、ということ。
▶︎苫米地英人が語る「抽象度を上げる」を世界一分かりやすく解説するやつ
(別タブで別記事が開きます)
抽象度の高い視座を持って、具体的なことを実行することができるかどうか。
もっとシビアな言い方すれば、
抽象度が高いかどうかは、具体的な結果で判断される。
そういう意識を持つことがめっちゃ大事でっせ、とこういうわけですw
という、以前書いたこの記事の内容にも繋がってきます。
ビジネスはもちろん、何らかの具体的な目標や成果を追いかける場合においては、抽象化の能力が高いだけでは結果に繋がらないことが多々あります。抽象化の思考プロセスそのものが好きな人、なんかは特にこれに悩みますよね。
ええ、死ぬほど悩みましたwww
頭の中でどんどん形ができてくる、それが楽しくてしゃーない。毎日そんなことばっか出来たらどんなに幸せかなあと思うくらい、頭の中で考えてる行為と時間そのものが大好きなのです。
そっちが楽しいもんだから、具現化するための現実的なプロセスを実行することは気づけば疎かになってる。頭の中で起きてることと現実で起きてることのギャップを埋めるのがめんどくさいのです。
こういう考え方をしてるうちは、なかなか成果に伸び悩むことになります。成果に執着しなさすぎなわけですから当然ですww
ちなみに、抽象化の思考プロセスそのものが好きな人が、どのように工夫すればビジネスの結果にこだわれるようになれるのか、みたいなことに関しましては、わがはいの無料メルマガ講座でええこと言うてるんで是非ご覧くださいませ。
だから、抽象化も具体化も自由自在にできる、つまり幅広い抽象度を行き来することができて初めて、あなたの抽象度の高さが仕事に対して有利にはたらくんやでと。まじでいま自戒を込めて言うてるんですけどもw
逆もまたしかりです。具体化の能力が高い人は、その具体化の能力の高さを発揮することで、結果的に抽象化の能力を補えば、抽象度の高い仕事っぷりができるわけです。
例えば、タスクを因数分解して実行して、目の前の成果や反応を得ることが得意なら、それだけ質の高いデータが集まるわけですから、そのデータを分析すればより効率化したり合理的な判断がしやすくなる、あるいは創造的なアイデアが浮かんだりする。じゃあそれって、具体化の能力を発揮した結果として抽象化のプロセスが捗ったことになるよねと。
「抽象化も具体化もどっちも大事!」
「その上で得意なほうを伸ばそう!」
っていうね、極めて普通の結論に到達してしまいました。
抽象度を高めて仕事やビジネスで大きく稼ぐ方法は
これだけじゃ記事は締まらないということでですね、抽象度の高い思考をビジネスで発揮するための具体的な視点と言いますか最初の関門、みたいなものについて少しだけ。
「今よりも抽象度の高い選択や行動ができるようになること」いわばその上限値に目を向けるのではなくて、「今の自分の抽象度の低い選択や行動がどれくらい自分のビジネスの足を引っ張ってるか」に目を向ける。
この視点を持つ方が、短期的にも遥かに成果に繋がります。
売上を伸ばそうとするよりも先に、経費の使い方を見直しなさい。
良い習慣を新しく始めるよりも先に、悪い習慣を1つ失くしなさい。
みたいな話と一緒ですね。一緒やと思うとなんかこれも手垢のついたアドバイスな気がしてきます。たとえミスりました。
ただ、例えば情報発信ビジネスなんかにおいては、ここが一番の原因となって数字に伸び悩む事態に陥ってる人が多いです。そんなん視点変えたら全員そうやん、って話なんですけども、特に言うならば”感情的な選択や行動”ですね。9割5分以上の人が、まずここでつまずきます。
「気合い入れて頑張ったのに期待通りの結果にならなかった…」
そんなような時ほど、冷静に数字や反応を眺めて原因究明しないといけないのに、点数悪かった模試は振り返らずに破いて捨てる受験生のように、ろくすっぽ振り返りもせずにやる気だけを失って手が止めてしまうと。でもそれやってるうちは一生ビジネスの “期待値” は上がっていかないわけです。
特にビジネスはお金が絡む。資本主義社会に生きてる以上、人間はお金に対して極めて感情が入りやすいように教育されてるわけで、お金との付き合い方のようなものを向上させていかん限りは、どこかで大きな失態をする。
例えば個人で年収2〜3千万以上稼げるようになってくると、お金の稼ぎ方よりも使い方をミスることで大ダメージ負ったりする経験をするわけですが、これとて同じです。
ちなみに最近はインフルエンサー含め、ネットビジネスで小金持つようになった若者はめちゃめちゃ狙われてます。何にかって詐欺師にですww
身近なコンサル生や仲間うちだけでも複数人、一億いかないくらいの被害報告を受けててですね、コンサル生にはちゃんと「そんな大事な意思決定を事後報告すな」と叱ったんですけども、まあここ数年こういう話をほんとによく聞きます。
まじで固有名詞出したいぐらい。X界隈は要注意。ギリギリ言えるのは、すでにこの業界で稼いでる人間をターゲットに、新しくてカッコ良さそうなビジネスモデルを提案してくる人間はヤバい、ということですww
彼らは、ネットビジネスでお金を持つようになった人に共通しがちな、
・肩書きやステータスに対するコンプレックス
・セカンドキャリアが見えないという将来の不安
・税金に対する理解の浅さからくる間違った節税意識
こういった欲と恐怖(=弱点)を突いてきます。つまり、こういった領域において感情的な選択や行動をする人間が引っかかるのです。そうでなければ基本的には途中で気づきます。
東京なんかは特に、お金を持つようになると緩やかに詐欺師との遭遇確率が上がっていくシステムなわけですからw、こういった感情やお金との付き合い方による問題は、ビジネスのフェーズに関係なくある意味で等しく存在します。
「感情的になるな」と言う意味では全くありません。感情がなくなればやりがいも向上心もクソもなくなってしまうわけで、仕事に対して感情が入るのは悪いことじゃないからです。
ただ、なるべくなら「程度の低い感情=抽象度の低い思考」で意思決定をして損をしないように、全体の戦略や方向性を振り返ることだったり、生のデータや反応を元に施策を考えることだったり、必要以上に感情が入らないようにいわゆる”課題の分離”を心がけたり、といった試行錯誤をしていきましょうと、そんな視点で目の前の仕事に取り組んでいきましょう、いうお話でした。
まとめ
さて「抽象度の高い仕事っぷりは果たしてビジネスの結果に繋がるのか」というタイトルでお送りしてきました。
抽象度に関する記事は他にもありますので、ご一読くださいまし。
最後に、こういった視点で情報発信ビジネスを学びたい方、こういった視点で自分のビジネスを再定義してはたらき方のステージを高めていきたい方は、わがはいのメルマガ講座を激推ししておきます。
というわけで今回は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
それでは!
【特典付】ちゃんと枠から抜け出す、パソコン1台で起業するメルマガサロン(無料)
「1人で起業できるだけの武器や自信を身につけたい」
「就活に強烈な違和感がある、レールから脱線したい」
「今の会社を辞めて、自分のやりたいように働きたい」
そんな、世の中に違和感を覚えるセンス溢れる人たちが集まるメルマガサロンを運営してます。
まずは14日間で一緒に鬼のようにレベルアップしませんか?
現在ご登録された方に、
情報発信ビジネスの全体像とゼロから始める手順などを丁寧に解説した、動画4本・PDF4本(全文書き起こしやノート・音声も)を全て一気にプレゼント中です。
特典はご登録後すぐにお受け取りいただけます。
世界一真面目でふざけたオンラインサロン、やってます
絶対積極なる人生に突入し、文句なしに死ぬほどおもろい日々を過ごすための思考法や実践法を、
情報発信ビジネスやストリートナンパなどを通して、愉快かつ手加減なしでお送りする世界一真面目でふざけたオンラインサロンです。